「未分類」カテゴリーアーカイブ
2020.6.23 父の日プレゼント
6/21 この日は父の日でした。娘からのプレゼントは期待していなかったのですが、夕方千本浜で散歩していた時、電話が鳴り、「家のポストにプレゼントの品を届けた」からと連絡がありました。帰宅してその袋を開けて見たら、夏用のハットが有りました。欲しかった物ですからありがたく頂戴しました。大事に使わせてもらいます。ありがとう!
2020.6.17 かき氷を始めました
過日、娘からいただいた「かき氷」の機械をセットし、シロップなど購入して、今年初めてのかき氷を作りました。試食は学校帰りに汗だらけで立ち寄ってくれた孫娘に作り、美味しく食べてもらいました。「あ~おいしい」と笑顔をみせてくれ、とても好評でした。これからの季節には何といってもかき氷でしょう! 今夏は何杯作るのかな? 具材にはいちご、レモン、白みつ、あずき、練乳をとりあえず用意しましたけど。
2020.4.8 新作に着手
第2作の執筆を開始しました。ジャズが流れる函館の喫茶店を舞台に、いくつかのラブ・ストーリーをオムニバス化した短編集です。どこまで出来るか分かりませんが、頑張ってみます。なるべく早めに完成し、満足できる作品に仕上げたいと思っていますが。。。
先日、清水町の丸池公園と沼津の香貫山公園の桜を見に行ってきました。いずれも七分咲きの状態でしたが、やはり、桜はいつ見てもきれいですね。
2019.12.27 年末投稿
年末となり、あれだこれだと周囲を片付けている毎日です。先日新しくノートパソコンをもう1台購入し、セットアップもほぼ終わり、今日はブログに投稿することにしました。今年はいろいろな出来事があり過ぎ、長い一年だったような気がします。庭のナナカマドが赤く色づき、その様子を見ながらパソコンに向かっています。
今年最大の出来事はやはり腎臓に関する病で入院した事だと思っています。またこの事では周囲の人々にご心配をおかけし、誠に申し訳なく思っています。この入院生活は自身では過酷な体験をし、大げさかもしれませんが一度は死んだようになり、再び生き返る事が出来、新しい自分がスタートできたような気がしています。おかげさまで体調も良好で、この調子なら春には元通り?の体に復旧できるような気分です。何かの力が働いてここまで回復できたと思い、ただただ感謝!感謝!の気持ちがいっぱいです。これから先の人生を有意義に過ごさなければいけないと強い意志をもって、何事にも取り組んでゆくつもりです。年明けから小説「桜堤」の最終加筆・修正に取り組みます。完了したら次回作ミステリーかラブストーリーに取り組む予定です。体つくりにはジムへも通い、軽い運動からスタートしようと考えています。居合も水泳もストップした今年は次に何か始めなければと思い、合気道も視野に入れています。このブログも来年からはこまめに投稿するよう努力していきます。今年一年いろいろなことに感謝し、来年も良い年にしたいものです。
では