「旅行」カテゴリーアーカイブ

2019.2.26 河津桜2景の小旅行へ

河津桜並木河津桜 原木

河津桜を見に行ってきました。年初から今年こそ河津桜を見ようと思い、この日と決めて行ってきました。2月10日から桜まつりが開催され、その賑わいを連日のようにメディアで見聞きしました。相変わらずの混雑ぶりで向かう道路も帰りの道路もかなりの渋滞との事でした。天候も不順でこの日しかないと決断し朝早く7:45には自宅を出発し、先ずは河津を目指して行きました。道路は思ったほど混んではなく、スムーズに河津に到着、先ずはここからと桜見物となりました。もす既に沢山の人々に溢れていましたが、のんびりと余裕をもって見物する事ができました。露天も立ち並び活気付いていました。河津はこれまでも何十回と訪れましたしたがその時は仕事や海へ遊びにいく途中でもあり、桜を見ることは無かったようです。近年、ここの桜が町おこしという事から有名になったようです。一度は見なければと思っていましたが、確かに見事に並び、紅色に近い河津桜は綺麗な桜でした。しばらく、周辺も散策し、河津桜の原木も見に行ってきました。

さて、これから南伊豆の下賀茂青野川の桜並木を見に行こうとしましたが、ちょっとその前に昼食とろうかと思い、海鮮料理の店に向かいました。運悪くその日は定休日という事で仕方なく、南伊豆入口の「信」という店に入り、フライ定食をいただきました。ちょっと残念な気がしましたが、次回は事前に調べてから動かなければと思いました。

青野川 桜並木

南伊豆に昼過ぎ到着、早速車を停め、青野川の桜見物となりました。この地は昔からよく知っている場所でしたが河津と同様、こんなに桜があるとはある時までは知りませんでした。執筆した「桜堤」の題名通りの桜の木々が川沿いに立ち並び、正にイメージ通りでした。どちらかというと青野川の方が見事で辺りの景色も見渡すと私はこちらの方が好きです。ここ近年、近くの弓ヶ浜には海水浴に訪れますが意外に気がつきませんでした。しばらくのんびりと散策し、町営の温泉施設「銀の湯会館」で日帰り温泉に浸かり、ゆったり気分を満喫しました。ここの温泉は古くから有名で各所に温泉が噴出しています。豊富な湯量で当然ながら源泉掛け流しでした。この地は下賀茂という場所で高校時代の友人の実家のある所です。一昨年、久しぶりに青山の自宅へ連絡をとったのですが不在で、後日また連絡をしても不在でおかしく思てました。その年の秋に奥さんから手紙を頂戴し、その彼がガンを患い、急逝したとの事でした。ショックで奥さんにすぐに電話し、お悔やみ申し上げ、その際、本人は一人で全国の桜を追いかけて旅をする事が多かったと聞きました。その旅には実家のある青野川の桜も見たのではないかとそのような複雑な感じを受けました。日も下ってきましたのでその先の中木という小さな漁港を目指して車を進めました。目的は昨年行きそびれた、ヒリゾ浜の渡し舟のある場所を見ておきたいと思ったからです。到着したら、小さな漁港で人影はまったく無く、突堤まで歩き、ヒリゾ浜らしい方角を見て、何枚か写真を撮ってきました。今年の夏こそ行って泳ぎたいと思っています。ただ、足の具合がどうか? 何とも言えませんが、実現したいです。夕暮れまでにはちょっと早かったですが、とりあえず出発し、下田のペリーロードに立ち寄りました。こちらも何十回と来た覚えがあるのですが、観光では初めてでした。寒い風も吹き始め、古い建物、通路などを写真に収め、渋滞に巻き込まれないようと帰途につきました。この日はのんびりと充実した小旅行を楽しめた1日でした。 あ~良かった!

下賀茂 源泉

2018.10.31 足のむくみと鎌倉へ

9月26日お風呂から出て、TVを見ていたら、足の甲のむくみに気がつき、慌てて家内にも見てもらいました。今までにこのような足のむくみを体験した事がないので、正直驚き明日かかり付けのクリニックへ行く事となりました。翌日、病院での血液検査の結果、Dr.は血液中のたんぱくの量が+4と言い、これは腎臓の疑いが有るとの事、どこかに他の病が隠れている可能性も有るから、大病院で検査をと勧められ、翌日には長岡の順天堂病院あての紹介状を持って行きました。大変な患者数でいつまで待っても順番は来ない。話には聞いていたけどこの混みようから、待っているだけで病気になってしまうような気分に陥りました。診断はCTスキャンと血液検査、採尿をし、医師の話となりました。結果、腎臓に関わるようでネフローゼ症候群とも言ってました。とりあえず血液が固まらない為の薬を飲み、塩分を控えるよう、運動も居合も軽度ならいいけど、しばらくは止めた方がと言われ、稽古は回復するまで休む事としました。当然、11月の昇段審査は無理と断念しました。水泳は雑菌が多いプールでの運動はきつく止められました。こちらも同様で早速、10月からの教室を不参加とさせてもらいました。大丈夫だろうか?元通りの健康な体に戻れるのだろうか? 少し不安になりましたが、医師を信じ、薬を真面目に飲み続けるよう頑張ろうと思った訳です。

鎌倉へ

そのような中、以前、孫達に話してあった鎌倉日帰り旅行を思い立ち、車2台に分乗し、総勢10人の鎌倉旅行を実施しました。土曜日で、人では予想した通りでしたが、円覚寺→小町通り→鶴岡八幡宮→鎌倉大仏と周遊してきました。お昼のタイミングがずれ、帰り道に七里ヶ浜のイタリアン料理のアマルフィイ・デラ・セーラで食事をと思っていたのですが、渋滞と孫の好みからそれを断念し、結果、ステーキガストでの食事となりました。孫達はその店の方が良かったようで、賑やかな食事となり、皆がお腹いっぱいで満足したようでした。まあ、また、機会をみて、イタリアンを楽しみに行けばいいかと思った次第です。それにしても1ケ月も経つのに相変わらず足の甲のむくみはとれない。本当に元通りの体に戻るのだろうか? 計3回受診に行った結果、確たる原因は不明だそうで、薬のせいか血液の固まる進行は止まったようです。また、薬はステロイドというのが特効薬とのようですが、これを使用すると強い薬なので糖尿病やガンなどを引き起こすリスクもあるとの事、これは使いたくはないです。どうしたら良いか? このままでは良くないと思いますが、しばらくは様子をみるしかないか? 不安を抱いたまま、そんな毎日を過ごしています。

2018.8.26-27 南伊豆弓ヶ浜へ

南伊豆弓ヶ浜
南伊豆弓ヶ浜

今年もご招待で弓ヶ浜へ行ってきました。先日の台風一過、天気には恵まれ、暑い旅行となりました。海辺はビーチバレの大会もあり、初日は人で溢れていました。孫達とこの夏の最後の海水浴を楽しみ、夜は豪華夕食に舌鼓をうちました。この夜、幸いにも満月でムーンロードの写真を何点か撮りました。ただ、まだNikonのカメラの撮影に不慣れでうまく撮れるかどうか不安でしたが、その内の
何枚かは綺麗に撮れ、満足です。失敗を恐れ、iPhoneでも撮りましたがこちらもうまくいったようです。翌日はホテルのプールで泳ぎましたが、小さいプールなので水泳の練習にはなりませんでしたが、ほどほど満足しました。今年の夏は特に暑く、酷暑という夏もそろそろ終わりかと思うと、寂しい気もします。また、来夏もこのような休日を楽しめればと思っています。陽気も涼しくなってゆくでしょうから、そろそろPCに向かい、いろいろな課題に取り組んでいこうかと思ってます。とりあえず、Amazonへの掲載からでしょうか?

2017.8.24-25 南伊豆弓ヶ浜へ海水浴

かねてから、計画していた南伊豆弓ヶ浜へ本島一家と海水浴に行ってきました。連日、暑い日が続き、海水浴にはもってこいでした。きれいな砂浜、青い海と白い雲の下、のんびりと過ごすリッチな気分の2日間でした。プールでの泳ぎと違い、海で泳ぐのは久しぶりで、思う存分、楽しむ事ができました。ただ、あまりにも暑い日差しにはちょっと参りましたが、ホテルのプールでも泳ぐ事ができ、ゆく夏のひと時を充実できました。夕食は宿の贅沢な料理に舌鼓みをうち、お腹がいっぱいになるくらい、美食を堪能しました。また、みんなで行きたいと思ってます。今年の夏もこれで終わりかな?...

南伊豆弓ヶ浜海水浴場
贅沢な料理に舌鼓

 

2017.5 横浜へ

久しぶりの横浜です。アメリカ山公園→港の見える公園→イングリッシュ・ローズガーデン→外人墓地→山手十番館

  元町から中華街へ   山下公園→赤レンガ倉庫→みなとみらい